QUANTUM BUSINESS MAGAZINE

  • 記事一覧
  • JQCA
  • 有料会員
  • お問い合わせ
IBM、理研に量子システム2を設置し、富岳スーパーコンピュータと統合
2024年5月2日

IBM、理研に量子システム2を設置し、富岳スーパーコンピュータと統合

量子コンピューティング
Riverlane、次世代量子エラー訂正デコーダーの開発に260万ドル(約3億3000万円)のHorizon Europe助成金を獲得
2024年5月2日

Riverlane、次世代量子エラー訂正デコーダーの開発に260万ドル(約3億3000万円)のHorizon Europe助成金を獲得

量子コンピューティング
HQS、研究者向けのモジュール式量子シミュレーションツールキット「HQStage」をリリース
2024年5月2日

HQS、研究者向けのモジュール式量子シミュレーションツールキット「HQStage」をリリース

量子コンピューティング
Keysightがポスト量子暗号化向けの業界初のテストソリューションを発表
2024年5月1日

Keysightがポスト量子暗号化向けの業界初のテストソリューションを発表

量子コンピューティング
シドニー大学、国立量子イノベーションハブの設立に1840万豪ドル(約1200万米ドル)の政府資金を確保
2024年5月1日

シドニー大学、国立量子イノベーションハブの設立に1840万豪ドル(約1200万米ドル)の政府資金を確保

量子コンピューティング
Quantum Machinesと浜松ホトニクスが提携し、量子コンピューティング制御を強化
2024年5月1日

Quantum Machinesと浜松ホトニクスが提携し、量子コンピューティング制御を強化

量子コンピューティング
QuEra、日本に中性原子プロセッサを設置する65億円(4100万米ドル相当)の受注を獲得
2024年5月1日

QuEra、日本に中性原子プロセッサを設置する65億円(4100万米ドル相当)の受注を獲得

量子コンピューティング
PsiQuantumが2027年までにオーストラリアに100万量子ビットのマシンを設置するために9億4000万豪ドル(6億2000万米ドル相当)を受け取る
2024年4月30日

PsiQuantumが2027年までにオーストラリアに100万量子ビットのマシンを設置するために9億4000万豪ドル(6億2000万米ドル相当)を受け取る

量子コンピューティング
Rigetti Computing、研究者向けのオンプレミス量子コンピューティングを推進するNovera™ QPUパートナープログラムを開始
2024年4月27日

Rigetti Computing、研究者向けのオンプレミス量子コンピューティングを推進するNovera™ QPUパートナープログラムを開始

量子コンピューティング
Quantum Computing, Inc. (QCi) が水中 LiDAR プロトタイプの開発で画期的な進歩
2024年4月25日

Quantum Computing, Inc. (QCi) が水中 LiDAR プロトタイプの開発で画期的な進歩

量子コンピューティング
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 86

人気記事

  • 1
    ESAと欧州委員会が提携し、量子安全な宇宙通信ネットワークを構築
    ESAと欧州委員会が提携し、量子安全な宇宙通信ネットワークを構築 470 views
  • 2
    NEDOが量子コンピューティングコンテストを開催、社会問題解決に2億円の賞金
    NEDOが量子コンピューティングコンテストを開催、社会問題解決に2億円の賞金 364 views
  • 3
    IQM、Euro-Q-Exaハイブリッドシステム向けに2台の最先端量子コンピュータの2500万ユーロ(約27億1000万円)の注文を受注
    IQM、Euro-Q-Exaハイブリッドシステム向けに2台の最先端量子コンピュータの2500万ユーロ(約27億1000万円)の注文を受注 313 views
  • 4
    国連が2025年を「国際量子科学技術年」に制定
    国連が2025年を「国際量子科学技術年」に制定 248 views

HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営事業者について
  • お問い合わせ
  • 利用規約

© 2025 QUANTUM BUSINESS MAGAZINE All rights reserved.