QUANTUM BUSINESS MAGAZINE

  • 記事一覧
  • QAI-Zen
  • 有料会員
  • お問い合わせ
QuantX Labs、量子時計開発支援のため宇宙空間で光周波数コムを打ち上げ
2025年4月15日

QuantX Labs、量子時計開発支援のため宇宙空間で光周波数コムを打ち上げ

量子コンピューティング
IonQと日本のG-QuATが新たな契約締結、クラウド経由でForte量子システムを提供へ
2025年4月15日

IonQと日本のG-QuATが新たな契約締結、クラウド経由でForte量子システムを提供へ

量子コンピューティング
Partisia、Squareroot8、NuSpaceが提携し、衛星ベースの量子乱数発生器による量子安全な多者間計算を実現
2025年4月15日

Partisia、Squareroot8、NuSpaceが提携し、衛星ベースの量子乱数発生器による量子安全な多者間計算を実現

量子コンピューティング
Q-CTRLによる量子センシングにおける量子アドバンテージ
2025年4月14日

Q-CTRLによる量子センシングにおける量子アドバンテージ

量子コンピューティング
英国、不正検知とセキュリティアプリケーション支援のため191億円相当の量子技術投資を発表
2025年4月14日

英国、不正検知とセキュリティアプリケーション支援のため191億円相当の量子技術投資を発表

量子コンピューティング
チャイナテレコムと香港科技大学、AIと量子技術の共同研究パートナーシップを締結
2025年4月13日

チャイナテレコムと香港科技大学、AIと量子技術の共同研究パートナーシップを締結

量子コンピューティング
SQSと宇宙ISAC、コロラドスプリングスに量子テストベッドを開設。SQSとVescent、宇宙シンポジウムで量子通信のデモを実施
2025年4月12日

SQSと宇宙ISAC、コロラドスプリングスに量子テストベッドを開設。SQSとVescent、宇宙シンポジウムで量子通信のデモを実施

量子コンピューティング
Kipu Quantum、デジタル-アナログ量子コンピューティングによる近い将来の量子優位性の実現を提唱
2025年4月12日

Kipu Quantum、デジタル-アナログ量子コンピューティングによる近い将来の量子優位性の実現を提唱

量子コンピューティング
BTQテクノロジーズ、QPerfect社への戦略的投資で200万ユーロ(約3億円)の条件付き投資契約を締結 ~中性原子量子コンピューティングの発展へ~
2025年4月12日

BTQテクノロジーズ、QPerfect社への戦略的投資で200万ユーロ(約3億円)の条件付き投資契約を締結 ~中性原子量子コンピューティングの発展へ~

量子コンピューティング
英国、安全なネットワーク開発と量子インターネット推進のための新たな量子ハブを70億円超で設立
2025年4月11日

英国、安全なネットワーク開発と量子インターネット推進のための新たな量子ハブを70億円超で設立

量子コンピューティング
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 137

人気記事

  • 1
    IonQと豊田通商、日本における量子コンピューティング拡大に向け旗艦的契約を締結
    IonQと豊田通商、日本における量子コンピューティング拡大に向け旗艦的契約を締結 616 views
  • 2
    IQM、Euro-Q-Exaハイブリッドシステム向けに2台の最先端量子コンピュータの2500万ユーロ(約27億1000万円)の注文を受注
    IQM、Euro-Q-Exaハイブリッドシステム向けに2台の最先端量子コンピュータの2500万ユーロ(約27億1000万円)の注文を受注 597 views
  • 3
    ESAと欧州委員会が提携し、量子安全な宇宙通信ネットワークを構築
    ESAと欧州委員会が提携し、量子安全な宇宙通信ネットワークを構築 556 views
  • 4
    NEDOが量子コンピューティングコンテストを開催、社会問題解決に2億円の賞金
    NEDOが量子コンピューティングコンテストを開催、社会問題解決に2億円の賞金 456 views

HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営事業者について
  • お問い合わせ
  • 利用規約

© 2025 QUANTUM BUSINESS MAGAZINE All rights reserved.