QphoXとRigetti、AFRLの超伝導ネットワーク向け量子トランスデューサ共同開発で580万ドル(8億7000万円相当)のAFRL契約を獲得


QphoXRigetti Computing, Inc.は、空軍研究所(AFRL)から3年間で580万ドル(8億7000万円相当)の契約を獲得しました。この契約は、超伝導量子ビットと光子の間のエンタングルメントを提供するシステムを提供することにより、超伝導量子ネットワークを推進することを目的としています。

このプロジェクトは、超伝導量子コンピュータのネットワーク化における課題に対処するもので、量子ビットを制御するマイクロ波信号を、光ファイバーに沿って伝搬できる光子に変換する必要があります。チームは、Rigettiが開発した超伝導マイクロ波量子ビットと、QphoXの単一光子マイクロ波-光トランスデューサを組み合わせる予定です。このシステムは、量子ビットチップ共振器からの励起をトランスデューサに転送し、個々のマイクロ波光子を光子に変換しながら、それらの量子特性を維持するように設計されています。

ここから先は

354字

有料会員になれば全ての記事を読むことができます。